●●●●●コロナ感染症対策について●●●●●
当館をご利用のお客様へ
ーーーーーーーーーーーーーーー
ホテルへ入館される前に(到着時バス降車前)
検温のご協力をお願いいたします。
※37.5℃以上のお客様は入館をお断りさせていただきますが
到着後につきましては保健室にて隔離させていただきます。
---------------
・当館をご利用の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・入館時はアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
・引率者の拡声器・マイクの使いまわしを避ける為、
可能な限り、専用拡声器を御持参ください。
・お部屋割りを組まれる際は念の為、隔離部屋として
保健室以外にも予備部屋を設けて頂きますようお願い致します。
・手洗い石鹸・消毒用アルコールは多めご用意いたしますが、
手拭きタオル・マスクは、各自お持ちください。
-------------------
尚、37,5度以上発熱・咳などの風邪のような症状のある方、体調のすぐれない方の
ご来館はお控えいただきますようお願いいたします。
施設内には消毒液をご用意しておりますので、ご活用ください。
量に限りがあり無くなってしまう場合もございますので、
お持ちのお客様は持参いただき、各自ご対応いただきますようお願いいたします。
また手洗い、うがいにご協力をお願いします。
【オゾン発生器】を4台導入致しました。
新型コロナウイルス感染対策の一環として
オゾン発生機を導入致しました。
人体に安全な低濃度オゾンガスを用いることで、
新型コロナウイルスを不活化することが確認されております。
夜間やお客様の使用済みのお部屋の入替時に使用しております。
(令和2年11月1日)
【食堂利用について】
●対面を避けた食事
テーブルレイアウトおを変更いたしました。
(変更9月11日)
現在は横1列でのご案となります。
(食堂配置図データの送付可能です)
●食事係のお仕事
使い捨て手袋とアルコールスプレーを ご用意いたします。
●一番人気のお鍋の提供は取りやめ、個食での提供を行っております。
【全体集合について】
屋内での集合はなるべく避け、
敷地内のグラウンドにて入所式等に
ご利用いただけます。
マスク着用をしている為、
大きな声を出せない分、
ハンドマイクを多めにご用意し
使いまわしを避けるように気を付けております。
(個人で使用される場合は御持参ください。)
【宿泊部屋について】
通常定員ベースでの宿泊を、
お願いしておりましたが、
定員の半分でのご利用可能です。
各客室へは、消毒用スプレーボトルを設置し、
個室管理での空調設備、換気用に網戸もございます。
お部屋の入口にはドア前プレートに
紙を挟むクリップがついていますので
「健康チェックカード」を挟み、
子どもたちの健康確認をお願いしております。
【体験活動について】
各種体験中もマスクの着用をお願いしております。
間隔をあけての整列のお願いや、
体調確認の確認・水分補給を
促すように気をつけております。
体調のすぐれない方の無理な参加はご遠慮ください。
当館の取り組みは下記をダウンロードしご利用ください